ニュース

トピックス

2012年12月21日ワールドトップスコア獲得数星系別トップ店舗結果発表

9月27日に告知をさせていただきましたとおり、Unlock B実施1周年記念として 「ワールドトップスコア獲得数星系別トップ店舗」称号付与を行いました。
今回集計した星系別トップ獲得数ですが、トップ店舗の星系内のエリア獲得数は星系平均で約21%。 星系内エリア全数の1/5を制圧できればトップの可能性がある……数字見て書くだけなら簡単ですが、 実際10個も20個もワールドトップスコアを維持するのは相当大変だと思います。
全星系の中でも「トウタイ」、「マリネ」、「ミトナ」、「オタソノ」、「ワキナオ」、「モリオア」、「ガシ」、「ウゴチュク」、「シアロ」は接戦でしたね。
また全エリアのトップ獲得数ランキングと比較すると、 上位店舗では「バイパスレジャーランド藤江本館」さん、「ミラクルドーム」さん、「ワンダータワー京都店」さん、「ポート24御津」さんは全数に対して順当に星系を制した形。
中でも「バイパスレジャーランド藤江本館」さんは効率よく獲ったと思います。
対して「AMサントロペ池袋」さん、「アムネット五反田2号店」さん、「アミパラキャッスル」さん、「スペースシャトル塩釜口店」さん、「アミパラ広島店」さんは ワールドトップスコアが全体に分散した形でしたが、逆に接戦だった星系ではこれを制しているようです。
個人的な注目店では、1星系のみ獲った店舗でも「タイトーステーション 渋谷店」さん、「アミパラ広島店」さんは「地元だけは渡さん!」という意気込みが見れてすばらしいと思いました。
ワールドトップスコアを獲得した全てのお客様に敬礼!

勲章バイパスレジャーランド藤江本館
10個獲得!
シカオサオ(13/57)、トウタイ(9/58)、バチ(16/80)、タガヤマ(14/60)、マグン(10/60)、ナシヤマ(10/60)、イガタニ(12/60)、ガシ(10/60)、ガサ(10/55)、マシネ(9/45)
勲章ミラクルドーム
10個獲得!
ミミナ(11/53)、オズシカ(13/60)、イツド(12/55)、アイタリ(11/60)、ウゴチュク(10/50)、カキタモ(10/40)、アジンアウトナ(9/40)、ヨッパロー(12/55)、ベナイン(14/80)、ベクホイ(14/70)
勲章ワンダータワー京都店
8個獲得!
カノナ(9/49)、トウタイ(9/58)、トソノタ(18/80)、イカサ(19/80)、ウキョト(35/90)、モリオア(13/90)、ガシ(10/60)、ウホドイカ(13/60)
勲章ポート24御津
7個獲得!
イアチ(19/90)、ガワナカ(18/70)、タマイサ(13/80)、ゴヒョウ(15/80)、タキ(17/80)、アミジアナミ(10/40)、ウチュウト(12/60)
勲章アムネット五反田2号店
5個獲得!
ジュクンシ(16/49)、トウタイ(9/58)、オタソノ(11/80)、タンエーレブイン(31/80)、シアロ(9/55)
勲章AMサントロペ池袋
4個獲得!
ワキナオ(11/80)、モリオア(13/90)、マシクト(15/55)、リギスイ(9/45)
勲章アミパラ倉敷
3個獲得!
ダナカ(12/50)、アカリメ(11/50)、アニオセア(12/40)
勲章AM PIA川口店
1個獲得!
カオフク(20/80)
勲章GAME OFF浜松
1個獲得!
ヨダチ(9/54)
勲章アミパラキャッスル
1個獲得!
ミトナ(9/57)
勲章アミパラ広島店
1個獲得!
マシロヒ(21/60)
勲章スペースシャトル塩釜口店
1個獲得!
マリネ(7/55)
勲章タイトーステーション 渋谷店
1個獲得!
ヤブシ(13/44)
勲章プレイロットジョイ
1個獲得!
スランフ(12/45)

今回記念称号の付与を行いましたが、オンライン集計自体はまだまだ続けていきますので 今後も各エリアのワールドトップスコア奪取に挑戦してください!

「Unlock B」表彰状送付の終了に関して

「Unlock B」100%達成店舗の表彰状送付につきましても、 9月27日に告知させていただきましたとおり、 本日12月21日朝の集計分でクロニクルモード100%達成の店舗、 87位「タイトーステーション 旭サンモール店」さんまでとさせていただきます。
ステッカーは1位~87位までの店舗、「UnlockB」100%達成表彰状は 未送付の店舗に発送いたします。
発送は2013年1月の予定です。

2012年11月30日オンラインイベント「これが最終・最速決戦!!敵は黒鯨!!第7回シルバーホーク杯ファイナル」開催!

オンラインイベント「これが最終・最速決戦!!敵は黒鯨!!第7回シルバーホーク杯ファイナル」開催!全シルバーホークから機体をセレクトし、全4体のボスと戦う。
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

オンラインイベント最終回のお知らせ

平素は「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。
2012年1月より定期的に開催しておりました「シルバーホーク杯」等のオンラインイベントですが、 次回「第7回シルバーホーク杯・ファイナル」の開催(2012/12/21-12/31)をもちまして最終回とさせていただきます。

これまでご参加いただいた皆様にはプロジェクト一同、心より御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

なお、オンラインイベントの開催は次回で終了とさせていただきますが、2013年1月以降も各種ランキング等オンラインサービスは継続いたします。 引き続き「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」をよろしくお願いいたします。

2012年11月30日 ダライアスバースト アナザークロニクルEX プロジェクト一同

2012年10月31日ZUNTATA25周年記念アルバム 「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」発売!

タイトーサウンドチーム"ZUNTATA"設立25周年を記念したアルバム「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」がZUNTATA RECORDSよりリリース!
初回限定版だけの特典CD1枚目「Lab'-normal Limited2」(ラブノーマルリミテッド2)には 「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」「ダライアスバースト セカンドプロローグ」の未アルバム化楽曲や、 ファンから要望が高かった楽曲「Departure」(ダライアスバーストアナザークロニクル)の再録を実現!
⇒【初回限定盤】amazon.co.jp
⇒ZUNTATAオフィシャルサイト特設ページ

ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック発売!

ダライアスバースト 楽曲リスト(初回限定版特典CDに収録)

  • catabolism(ダライアスバースト アナザークロニクルEX)
  • finale(ダライアスバースト アナザークロニクルEX)
  • カンナンシンク(ダライアスバースト セカンドプロローグ)
  • センシンバンク(ダライアスバースト セカンドプロローグ)
  • コンクカンナン(ダライアスバースト セカンドプロローグ)
  • ナンギョウクギョウ(ダライアスバースト セカンドプロローグ)
  • Opposition(ダライアスバースト アナザークロニクル)
  • Departure(ダライアスバースト アナザークロニクル)

2012年09月27日「Unlock B」表彰状送付の終了ならびに「ワールドトップスコア獲得数星系別トップ店舗」称号付与のお知らせ

平素は「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。
Unlock Bに関連した2点のお知らせがございます。

1. 2011年12月21日に実施した「Unlock B」以降、エリア攻略率100%に達成した店舗様宛に表彰状を送付して参りましたが、2012年12月21日朝の集計をもって、表彰状の送付サービスを終了とさせていただきます。
また、併せまして、同日集計時点でのエリア攻略率100%達成店舗様全てに、特製ステッカーを配布させていただきます。
まだ100%に達していない店舗様におかれましては残りの約3ヶ月間、攻略イベント等で計画的に攻略を進めていただき、より多くの店舗様で表彰状及びステッカーを獲得していただけることを、DBACスタッフ一同願っております。

2. さらに、「Unlock B」実施1周年の記念といたしまして2012年12月21日朝の集計時点で、各星系ごとのワールドトップスコア獲得数トップの店舗様(最大49店舗)に公式サイト上での称号の付与を行います。
既にエリア攻略率100%を達成された店舗様におかれましても、約3ヶ月間で是非とも称号獲得を狙ってみてください。

引き続き「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」をよろしくお願いいたします。

2012年9月27日 ダライアスバースト アナザークロニクルEX プロジェクト一同

2012年9月14日 アルカディア編集部からの新たな挑戦状!!!「第2回アルカディア杯」開催!

底なし沼の主!太古の恐怖に挑め!第4回シルバーホーク杯アルカディア編集部がチョイスした道中稼ぎ重視のステージ構成で競うスコアアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年8月3日オンラインイベント「真夏のオリジナルモード・オールスター戦!第6回シルバーホーク杯」開催!

底なし沼の主!太古の恐怖に挑め!第4回シルバーホーク杯全シルバーホークから機体をセレクトし、前半戦と後半戦で各6体づつ合計12体のボスと戦う。
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年6月22日オンラインイベント「七夕大戦!敵戦力合流を阻止セヨ!第5回シルバーホーク杯」開催!

オンラインイベント「七夕大戦!敵戦力合流を阻止セヨ!第4回シルバーホーク杯」開催!全シルバーホークから機体をセレクトし、4体のボスと戦う!
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年5月25日オンラインイベント「底なし沼の主!太古の恐怖に挑め!第4回シルバーホーク杯」開催!

底なし沼の主!太古の恐怖に挑め!第4回シルバーホーク杯全シルバーホークから機体をセレクトし、ステージ奥底に潜む3体のボスと戦う!
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年5月1日「ダライアスバースト セカンドプロローグ」遂にAndroid向けに登場!auスマートパスにて提供開始!

ダライアスバースト セカンドプロローグダライアスバースト セカンドプロローグ

auのAndroid搭載スマートフォン向け「auスマートパス」にて、「ダライアスバースト セカンドプロローグ」が配信スタート!遂にAndroid向けに登場です!
詳細はこちら!
⇒http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=6895600000004

2012年4月20日オンラインイベント「こどもの日特別編!がんばれ男の子!第3回シルバーホーク杯」開催!

こどもの日特別編!がんばれ男の子!第3回シルバーホーク杯全シルバーホークから機体をセレクトし、ボス5連戦を戦う!
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年3月23日オンラインイベント「アルカディア編集部からの挑戦状!!!バースト祭り開催!アルカディア杯」!

ンラインイベント「赤い恐怖に立ち向かえ!血湧き肉踊る宇宙最速祭り!第2回シルバーホーク杯」開催!アルカディア編集部がチョイスしたステージ構成で、回復強化されたバーストを駆使して競う、スコアアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催! ⇒月刊アルカディア公式サイト
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年3月2日オンラインイベント「赤い恐怖に立ち向かえ!血湧き肉踊る宇宙最速祭り!第2回シルバーホーク杯」開催!

ンラインイベント「赤い恐怖に立ち向かえ!血湧き肉踊る宇宙最速祭り!第2回シルバーホーク杯」開催!全シルバーホークから機体をセレクトし、3体のボスに立ち向かう!
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2012年2月10日「ダライアスバースト セカンドプロローグ」iPhone/iPadで好評配信中!

ダライアスバースト セカンドプロローグ
  • 操作はiPhoneのタッチ操作に合わせて完全リニューアル!!
  • PSP版からの豊富な追加要素!!
  • 詳しくはタイトーのスマホ情報サイトで!
    http://tap.taito.com/

2012年1月23日速報!iPhone/iPadアプリ「ダライアスバースト セカンドプロローグ」開発中!

ダライアスバースト セカンドプロローグ「ダライアスバースト」がiPhone向けに開発中であることが、2012年1月21日に放送されたファミ通.comプレゼンツ スペシャルUSTREAM放送『ゲームミュージックナイト ~[H.] VS ZUNTATA~』にて公開されました!
書き下ろしの新曲も追加予定です!

新情報が公開されましたら、随時お知らせいたします。
みなさまご期待ください!!

2012年1月20日一周年記念 大感謝祭!! アンケート結果発表&オンラインイベント「シルバーホーク杯」開催!

ダライアスバースト アナザークロニクル 一周年記念 大感謝祭!! オンラインイベント「シルバーホーク杯」開催! キャンペーンを振り返って、プロジェクトからのメッセージを掲載!さらに、アンケートから判明した人気機体&巨大戦艦ランキングを発表!
⇒一周年記念プレゼントキャンペーン特設ページ

上記アンケート人気上位の機体とボスステージにて、DBACEX初のタイムアタック方式でタイムを競う期間限定オンラインイベントを開催!
⇒オンラインイベントページ
⇒イベントモードの説明

2011年12月21日 クロニクルモード 新エリア解放・新ボス追加[Unlock B]実施のお知らせ

2011年12月21日(水曜日)にクロニクルモード 新エリア解放[Unlock B]を実施いたしました。
店舗にてご確認ください。
⇒アップデート情報はこちら
⇒あそべるお店はこちら

2011年12月16日ダライアスバースト アナザークロニクル 一周年記念 大感謝祭!! 開催!

稼働一周年記念!一年間の稼働を支えていただいたみなさまへ感謝の意を込めて、「ダライアスバースト アナザークロニクル」関連グッズを合計100名様にプレゼント!その他にも待望のUnlock B情報はじめ関連トピックもりだくさん!

ダライアスバースト アナザークロニクル 一周年記念 大感謝祭!!

関連トピック

  • クロニクルモードに新エリア・新ボスを追加する「Unlock B」を実施!
  • タイトー系列店舗5店舗限定「ダライアスバースト  アナザークロニクル EX オリジナル エコバッグ」数量限定で販売!
  • 期間限定ミッションで遊べる「イベントモード」を実装!
  • 一周年を記念しタイトー系列店舗で店舗イベントを実施!

⇒詳細は一周年記念プレゼントキャンペーン特設ページへ!

2011年10月06日ダライアスバースト アナザークロニクルEX PHASE2 稼動開始!

ダライアスバースト アナザークロニクル 本日より稼動開始!

2011年09月29日 ダライアスバースト アナザークロニクルEX アップデート情報のお知らせ

2011年10月6日(木曜日)に「ダライアスバースト アナザークロニクルEX フェイズ2(Ver1.14)」として、バージョンアップを実施します。
詳しい内容はアップデート情報をご覧ください。

2011年9月14日JAMMA主催「チャリティオークション&バザー」にレアグッズを出品!

第49回 アミューズメントマシンショー「チャリティオークション&バザー」にレアグッズを出品します!
※オークションとバザー、どちらに出品されるかは会場でご確認ください。

出品アイテムサンプル画像

2011年08月12日DBACEXフェイズ1稼働記念・サウンドコンポーザー土屋&小塩一問一答

フェイズ1稼働からはや2週間。DBACEXの世界観の構築の礎となる、魅力的なサウンドの数々を生み出しているサウンドコンポーザー土屋&小塩に緊急インタビューを敢行!二人のルーツや作曲のスタイル、ライバル関係(?)に迫る!

土屋&小塩

■最初に買ったCDは?
土屋)ジャコパストリアスの曲。
小塩)ファイナルファンタジー4のサントラ。最初に聞いて印象に残っているのは「恋におちて」。

■今、家にある楽器は?
土屋)ベース、ギター、パソコン。
小塩)シンセサイザー8台、パソコン。

■子供の頃の習い事は?
土屋)ピアノ・・・親に無理やり習わされた。
小塩)ピアノ・・・家にピアノがあって、親が楽しそうにやっていたので、自分も習いに行った。

■DBACの曲を実際に筐体でゲームと一体となって聴いた時の感想は?
土屋)予想以上に良く鳴ってくれてた。
小塩)今回はウーハーがついているのでベースとなるノリの部分は自分の予想以上に良く鳴ってくれていた。

■お互いの作る曲は気になったりするのか?ライバルとか意識しているのか?
土屋)気にならない。
小塩)興味はある。

■小塩さんからみた土屋さんの曲づくりは気になるところは?
集中しているときはすごい集中している。 あと、同じソフト(CUBASE)を使用しているのに、使い方が違うのに驚いた。
自分はCUBASEのソフトに対してシンセサイザーの部分を使用する。土屋さんはオーディオの部分を使用している。

■土屋さんからみた小塩さんの仕事のやり方で参考になるところは?
独り言が多い。(自問自答しながら曲を作っている)

■作曲が出来ないときはどうしても出来ないと思うがそういうときはどうしているか?
小塩)他のタイトルの仕事をしたり、気分転換をしたりしている。
そういうときはインプットが足りないときなので、自分の中にしっくりくるインプットを探すしかない。
土屋)出来ないときは何にもしない。ただ、納期は破ったことは一度もない。締切には間にあわせる。
ただその納期まで順調に進むことが中々ない。ここぐらいになれば、出来るだろうなって言う目安は持って気合いを入れている。

■土屋さんに質問:曲名はどういう意図でつけましたか?
基本的にはボスの名前。組曲は舞曲とか本当は長い歌劇の曲とかから、主立った曲を並べて演奏することを組曲という。

■小塩さんに質問:「Chronograph」と「Abyssal Dependence」の曲名はどういう意図でつけましたか?
小塩)Chronograph は普通の時刻だけではなく色々な時間を計測できる時計のこと・・クロニクルモードで色んなステージがあるから、それを俯瞰するという意味で、クロノグラフとクロニクルモードを合わせた。
Abyssal Dependence は深海依存症という意味で、ダライアスバーストのときにAbyssal Holicと言う曲を書いた。深海中毒という意味合いで、みんなダライアスをたくさんやっていると思うので。次に何がくるのか?って思った時に依存症かな?って思ってこう言う名前をつけた。

オリジナルサウンドトラック発売記念トークショウ開催! ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラックのご注文はこちらから!
⇒amazon.co.jp

楽曲リスト:
1.組曲光導 ~第一曲 鉄の化石~、 2.組曲光導 ~第二曲 靄~、3.組曲光導 ~第三曲 稲妻と剣~、4.組曲光導 ~第四曲 霞~、5.組曲光導 ~第五曲 暴君~、6.組曲光導 ~第六曲 導き~、7.Chronograph、8.Abyssal Dependence、9.Syvalion Arrange GOLD、10.DBAC Jingles、11.KOHDO Floor Version

2011年7月29日ダライアスバースト アナザークロニクルEX PHASE1 稼動開始!

ダライアスバースト アナザークロニクル 本日より稼動開始!

2011年07月28日更新ダライアスバースト アナザークロニクルEX稼働記念・日替わりカウントダウンSE無料プレゼント!

ついに稼働まで残りわずか!7/25(月)より日替わりでカウントダウンSE無料プレゼントを実施いたします!
※本音源をダウンロードされる方は、下記「利用規約」をご承諾したうえで、ご利用願います。

「利用規約」

  1. 本利用規約は、本楽曲をダウンロードされた方(以下「利用者」という)のすべてに適用されます。利用者は、本楽曲をダウンロードすることにより、本規約に承諾頂いたものとみなされます。
  2. 本楽曲の著作権は、株式会社タイトー(以下「タイトー」という)及びタイトーが指定する第三者に帰属するものです。
  3. タイトーは、利用者に対し、個人的又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において本楽曲を視聴することを目的に本楽曲を利用することを許諾します。
  4. 利用者は、本楽曲を以下の目的で利用してはならないものとします。
    1. 有償無償を問わず、本楽曲及び本楽曲に画像、映像、ゲーム等を組み合せたものを公衆送信、複製、改編、譲渡等すること
    2. 営利を目的に利用すること
    3. タイトー、他の利用者又はその他の第三者の所有権、著作権等を含む知的財産権、パブリシティー権、名誉、信用、人格及びプライバシー等の権利を侵害すること
    4. タイトー、他の利用者又はその他第三者に不利益、損害を与えること
    5. 公序良俗に反すること及び法律、法令等に違反すること
    6. 選挙活動、特定の政党に勧誘する行為等の政治活動に利用すること
    7. 特定の宗教の布教、勧誘等の宗教活動に利用すること
    8. タイトーの信用を失墜、毀損させること
    9. その他タイトーが不適切であると判断する行為に利用すること
    10. その他、前項の許諾範囲を超えて利用すること
  5. タイトーは、本楽曲の継続提供を利用者に対し保証しないものとし、タイトーは、いつでも本楽曲の提供を中止又は停止することができるものとします。
  6. タイトーは、本楽曲を現状有姿の条件で提供するものとし、本楽曲の不具合、その他、正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性等を含み、いかなる保証も利用 者に対し行われないものとします。
  7. タイトーは、本楽曲の利用に関し、利用者に何らかの損害が生じても如何なる責任も負わないものとします。
  8. 前項の規定が法令等により無効と判断される場合であっても、タイトーは、金100円也を超えてその損害を賠償する責任を利用者に対し負担しないものとします。 但し、タイトーの故意又は重過失に起因する場合は、この限りではないものとします。
  9. タイトーは、本楽曲の提供及びその他のサービス、製品等についてのご意見、ご提案等を頂いた場合、そこに含まれる、アイデア等について、秘密保持義務を一切負うことなく、任意に、かつ無償で何ら制限を加えられることなく利用(改変して利用したり、何らかの権利を取得したりすることなども含むものとします。)することが できるものとします。
  10. 本規約中の何れかの規定が何らかの法令に違反していると判断され、無効等とされた際も、当該規定以外の規定は、引き続き有効に適用されるものとします。
  11. 本規約は、日本法に基づいて解釈されるものとします。タイトー及び利用者間に生ずる紛争の解決方法については、全て東京地方裁判所をもって第一審の専属的管轄裁判所とします。

ダウンロードは終了しました ※ファイルをダウンロード後、解凍してからご利用ください。WindowsXPの場合はファイルをマウス右ボタンクリックで「解凍」を選択します。

2011年07月27日 ダライアスバースト アナザークロニクルEX アップデート情報のお知らせ

2011年7月29日(金曜日)に「ダライアスバースト アナザークロニクルEX フェイズ1(Ver1.13)」として、バージョンアップを実施します。
詳しい内容はアップデート情報をご覧ください。

⇒ニュースリリース(PDF)

2011年07月8日 ダライアスバースト アナザークロニクルEX アップデートに伴う一部内容変更のお知らせ

2011年5月16日(月曜日)にバージョンアップを実施します。
詳しい内容はアップデート情報をご覧ください。

2011年06月22日オリジナルサウンドトラック発売記念トークショウ開催!

オリジナルサウンドトラック発売記念トークショウ開催!

2011年7月10日(日)に『「ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック」発売記念トークショウ』を、Ustream内ZUNTATA Channelにて放送予定です。
※本イベントの会場入場整理券の配布は終了しております。

⇒ナツゲーミュージアム特設ページ
⇒ZUNTATAオフィシャルサイト

イベント概要

開催日 2011年7月10日(日)13:00~
主催 ナツゲーミュージアム
内容 「ダライアスバースト アナザークロニクル」のゲームならびにサウンドの開発トークをはじめ、2011年6月29日(水)に株式会社ティームエンタテインメントより発売予定のアルバム「タイトー レトロゲームミュージック コレクション1 シューティング クラスタ」についてもゲストを迎えご紹介
出演者 株式会社タイトー
針谷 真(ゲームプロデューサー)
土屋昇平(サウンドコンポーザー)
石川勝久(サウンドエフェクト)
株式会社ティームエンタテインメント
石見幸士 様 『タイトー レトロゲームミュージック コレクション1 シューティング クラスタ』プロデューサー
イベント視聴方法 Ustream内ZUNTATA Channel 2011年7月10日(日)13:00~放送予定

2011年06月21日ダライアスバースト アナザークロニクル EX 始動

⇒特設ページを公開しました。

2011年06月15日プラスチックキット発売決定!

レジェンドシルバーホークバースト(2PカラーVer.)

株式会社ピーエムオフィスエー・PLUMより 「レジェンドシルバーホークバースト」のバリエーションキットとして 「アナザークロニクル」で登場する「2Pカラー」のプラスチックキットが発売になります!

「レジェンドシルバーホークバースト」同様、パーツ分割による色分けで、組立てだけでも設定に近い仕上がりになります。

機首部分には差し替え式のランディングギアが付属し、着陸状態も再現できます。 また飛行状態での展示用の専用ベース(クリア成型)も付属します。

商品名 レジェンドシルバーホークバースト(2PカラーVer.)
スケール 1/60
シリーズ名 SGF(シューティングゲームファイター)
全長 約160mm
価格 4,725円(税込)  
発売日 2011年6月発売予定
仕様 プラスチックキット
付属品 交換用ランディングギア、展示用ベース(クリア成型)、
デカール
※本商品には「バーストパーツ」は付属致しません。

PLUM レジェンドシルバーホークバースト 商品紹介ページ
2Pカラー:http://www.pmoa.co.jp/pp008/lsb2p
1Pカラー:http://www.pmoa.co.jp/pp002/lsb
バーストパーツ(クリアベース版):http://www.pmoa.co.jp/pp007/bp-c

2011年06月07日ZUNTATA LIVE アルバム 20110306 Shibuya O-EAST リクエストページ開設!

【リクエスト】ダライアスバースト アナザークロニクル ZUNTATA LIVE アルバム 20110306 Shibuya O-EAST2011年6月4日(土)、Ustream放送番組「ZUNTATA NIGHT3」が放送され、そこでDBACのサプライズ情報が飛び出しました!
なんと、3月6日に渋谷 O-EASTで開催されたZUNTATAライブのCD化に向けて、リクエストページがエビテンにてオープン!
(2011年06月19日23時59分受付終了)
今すぐエビテンリクエストページにアクセスしよう!

⇒【リクエスト】ダライアスバースト アナザークロニクル ZUNTATA LIVE アルバム 20110306 Shibuya O-EAST

⇒ZUNTATAオフィシャルサイト内「ZUNTATA NIGHT3」特設ページ

2011年06月02日「ダライアスバースト アナザークロニクル」が日本テレビ番組「iCon」で登場します!

日本テレビ 「iCon」

2011年5月31日(火)に秋葉原「Hey」にて撮影を行いました。
2011年6月6日(月)放送の「iCon」は秋葉原特集で、秋葉原のゲームセンターで新しいゲームを体験しよう!という事で吉本興業所属の向 清太朗さん、中野腐女シスターズの原田まりるさんの2人がプレイしています!
向さんは「ダライアスバースト アナザークロニクル」をプレイされたことがあるようで、喜屋武さんに説明をしながら、画面上にボスキャラ:アイアンフォスルが登場すると2人は盛り上がってプレイされていました!
詳細は深夜ですが、番組をチェックしてください!

番組名 日本テレビ 「iCon」
放送日時 2011年6月6日(月)25:29~25:59
放送エリア 関東ローカル
番組URL http://www.ntv.co.jp/icon/

2011年05月12日オンラインアップデートのお知らせ

2011年5月16日(月曜日)にバージョンアップを実施します。
詳しい内容はアップデート情報をご覧ください。

2011年04月22日ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック発売!

1986年の初登場以来、シリーズを重ねて進化し続け、日本全国のシューティングファンから大きな支持を得ている「ダライアス」シリーズ。
その最新作である「ダライアスバースト アナザークロニクル」のオリジナルサウンドトラックがファンからの熱い要望により遂に登場!

アルバムの1曲目から6曲目まで、切れ目無しで歌姫Remiが歌い上げる「組曲 光導」を中心に「ダライアスバースト アナザークロニクル」のために作られた新曲を全て収録。そしてボーナストラックとして、ライブイベント"EXTEND"で披露された「KOHDO Floor Version」を収録。
本作によって「ダライアスバースト」のサウンドワールドは遂に完成形を迎える!

ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック発売!

価格・発売日

ZTTL-0067 「ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック」
CD 1,890円(税込)
2011年6月22日発売予定
JAN:4988611100677

⇒ご注文はこちらから!amazon.co.jp
⇒ZUNTATAオフィシャルサイト特設ページ
⇒ニュースリリース(PDF)

オリジナルサウンドトラック 楽曲リスト

  1. 組曲光導 ~第一曲 鉄の化石~
  2. 組曲光導 ~第二曲 靄~
  3. 組曲光導 ~第三曲 稲妻と剣~
  4. 組曲光導 ~第四曲 霞~
  5. 組曲光導 ~第五曲 暴君~
  6. 組曲光導 ~第六曲 導き~
  7. Chronograph
  8. Abyssal Dependence
  9. Syvalion Arrange GOLD
  10. DBAC Jingles
  11. KOHDO Floor Version

ダライアスバースト アナザークロニクル 関連アルバム

2011年04月22日[Unlock 0]攻略率100%達成記念ステッカーを発送!

[Unlock 0]攻略率100%達成記念ステッカー

本日、下記の店舗へ[Unlock 0]攻略率100%達成記念ステッカーを発送致しました。達成店舗の皆様、おめでとうございます!

ラウンドワンみえ川越店 東海エリア
アミパラ広島店 中国・四国エリア
ゲーム41 北海道・東北エリア
アドアーズ荻窪 東京エリア
ポート24御津 東海エリア
Hey   東京エリア
スペースシャトル塩釜口店   東海エリア
ラウンドワン朝霞店   南関東エリア
バイパスレジャーランド藤江本館  甲信越・北陸エリア
アミューズメントパークNASA   甲信越・北陸エリア
タイトーステーション福岡天神店   九州エリア
ジャングル三雲店   関西エリア
ラウンドワン上尾店 南関東エリア
モナコ中野店 東京エリア
アミパラキャッスル 中国・四国エリア
アミューズメントクラブD3 南関東エリア
ラッキー中央店フェリシダ 南関東エリア
アミパラ岡山店 中国・四国エリア
ミラクルドーム 東海エリア
T/S仙台クリスロード店 北海道・東北エリア
トヤマ レジャーランド 呉羽店 甲信越・北陸エリア

2011年04月20日クロニクルモード 特定エリアにおける不具合発生のお知らせとお願い

いつも「ダライアスバースト アナザークロニクル」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、クロニクルモードの「アイタリ星系 チネアベエリア」において「外伝」機を使用した際に、『非常に高いスコアが入る事象』を確認いたしました。本事象は想定外のものであり、プロジェクトで検討の結果、「ランキングの公平性を損なうものである」と判断いたしました。

つきましては、恐れ入りますが対策が完了するまでの間、クロニクルモードの「アイタリ星系 チネアベエリア」において、「外伝」機の使用をお控えいただきますようお願い申し上げます。

本事象の対策方法・対策期日につきましては、確定次第お知らせいたします。
お客様には多大なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒お願い申し上げます。

ダライアスバースト アナザークロニクル プロジェクト

2011年04月14日 クロニクルモード 新エリア解放・新ボス追加[Unlock A]実施のお知らせ

2011年4月14日(木曜日)にクロニクルモード 新エリア解放[Unlock A]を実施いたしました。
店舗にてご確認ください。
⇒アップデート情報はこちら
⇒あそべるお店はこちら

2011年03月16日 クロニクルモード 新エリア解放[Unlock A]延期のお知らせ

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

「ダライアスバースト アナザークロニクル」プロジェクトでは今回の地震の影響を鑑み、3月31日(木)に予定しておりましたクロニクルモードの新エリア解放 [Unlock A] の実施を延期することといたしました。
楽しみにして下さったお客様にも深くお詫び申し上げます。

クロニクルモード 新エリア解放 [Unlock A] の実施時期につきましては、現在検討中でございます。
確定次第、あらためて皆様にお知らせいたします。

お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、未曾有の激甚災害の実態に鑑み、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

※公式サイトの更新はしばらくの間休止させて頂きます。

ダライアスバースト アナザークロニクル プロジェクト

2011年03月09日更新「ダライアスバースト アナザークロニクル」ZUNTATAライブ&開発者トークショー

来場された皆様、本当に有難うございました!

概要

ZUNTATA

日時:2011年3月6日(日)
場所:渋谷 O-EAST
イベント名: 「ゲームミュージックダブルLIVE」第2部 (株)エンターブレイン主催
『「ダライアスバースト アナザークロニクル」ZUNTATAライブ&開発者トーク』
⇒ZUNTATAオフィシャルサイト特設ページ
⇒ニュースリリース(PDF)

ライブレポート&ギャラリー

2011年3月6日(日)18:00・・・・開演と同時に会場モニターに歴代ダライアスのヒストリー・ムービーが流れると、会場からは歓声が沸き起こった。
熱気が高まる中、司会進行役を受け持つ声優の磯村知美氏が登場し、満場の拍手とともに開発クリエータートークショーは始まった。
メンバーはプロデューサー針谷真(タイトー)、開発ディレクター柏木准一氏(ピラミッド)、メカニックデザイナーの海老川兼武氏柳瀬敬之氏。いずれもダライアス愛に満ち溢れた戦士達である。

針谷は本作開発のスタートのきっかけや、自身もかつてはダライアスの熱烈なファンであり、それだけにこの伝説復活には強い意気込みをかけたこと、紆余曲折有りながらもやっとロケテストを実施できた時に、凄い数のユーザーが目の前でプレイする姿を目の当たりにした時の感動を語った。また、開発秘話と共に、段ボールで作られた試作筐体や開発工場にずらりと並んだ筐体群等、貴重な写真がモニターに映し出されると会場は大きくどよめいた。

メカニックデザイナー海老川兼武氏メカニックデザイナー海老川兼武氏
「 最初の予定では、ボスは柳瀬さんで機体が自分だったのだが、好きすぎてボスのデザインも一部担当させて頂いた。何がやりたいの?と聞かれて、”シーラカンス”と(笑)。さらに、”クジラ”もやりたいと(笑)。」
「この仕事を頂いた時は”タダでもいいよ”と思いました。本当に思い入れタップリでやったので、続きを是非宜しくお願いします。」
メカニックデザイナー柳瀬敬之氏メカニックデザイナー柳瀬敬之氏
「自分も当時ゲームセンターでⅠをプレイしていた。まずこの仕事を受けた時に、海老川さんから、”これを聞いて下さい”とサントラを渡されて、本当にこの人ダライアスが好きなんだな、と(笑)。」
「ゲーセンのシューティングの仕事をこの時代にでできることが非常に嬉しかった。ダラバーACによって、もう一回シューティングの時代が来るといいなと思います。」
開発ディレクター柏木准一氏開発ディレクター柏木准一氏
「タイトルが思い入れの有るタイトルなので、やるのであれば死ぬ気でやるしかないと思った。ロケテスト前にはかなり厳しい意見が出たが、ダライアスが本当に好きなので、嘘は言わないようにしようと。」
「今回、アーケードで製品化を実現でき、今こうやってここに立っているのは本当に夢のようです。
ここまで盛り上げていったので、出来ればこれからも続けさせて頂きたいというのが僕からのお願いです。」

左から針谷真、海老川兼武氏、柳瀬敬之氏、柏木准一氏

段ボール筐体でチェックする開発メンバー

出荷を待つ筐体群

鳥肌立つRemiさんの歌声

数々の名曲の生演奏で盛り上がりは最高潮に

トークショーの最後には、待望のバージョンアップ情報が!
2011年3月31日(予定)にその名も“Unlock A”が開放され、新ボス、新エリアが追加されるとの事。これからもダラバーACから目が離せない!
さらに、圧巻のステージが実現したZUNTATAライブのレポートは、⇒ZUNTATAオフィシャルサイト特設ページをチェック!!

トークショーを終えて

プロデューサー針谷真 「観客のみなさんの数にめちゃめちゃ緊張しました!
拙いトークだったと思いますが、少しでも製作現場の雰囲気を感じられたら幸いです。
ダライアスは個人的にも思い入れの深いタイトルです。今後もガンガン盛り上げていきたいと思いますので、ダラバーACをよろしくお願いします!
ありがとうございました!!」

プロデューサー針谷真

2011年01月27日 本日稼働開始の「ミュージックガンガン!2」でダライアスの曲が遊べる!

QRコード

本日より稼働開始の新感覚音シューティング「ミュージックガンガン!2」では、下記のダライアスシリーズの名曲が遊べます!お店で見かけたらプレイしてみてください!

  • CAPTAIN NEO(ダライアス)
  • BOSS SCENE 7(ダライアス)
  • VISIONNERZ~幻視人~(ダライアス外伝)
  • Good-bye my earth(ダライアスバースト)
  • Hello 31337(ダライアスバースト)
  • 組曲 光導-第五曲 暴君-(ダライアスバースト アナザークロニクル)

⇒ミュージックガンガン! 2 公式サイト

2011年01月07日 公式モバイルサイトに「ランキング(トップ10)」・「あそべるお店」オープン!

QRコード 本日より、公式モバイルサイト(http://darius.jp/mobile/index.html)に「ランキング(トップ10)」・「あそべるお店」がオープンしました!
バーコード撮影機能付きの機種をお持ちの場合は、左のバーコードをお使い下さい。
対応アクセス環境:i-mode HTML3.0以降対応の端末、Yahoo!ケータイ C3型以降の端末、EZweb WAP2.0対応の端末(auのみ)

  • 「iモード」及び「i-mode」ロゴはNTTドコモの登録商標です。
  • SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • 「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国 Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
  • S!およびS!アプリ、S!カラオケはソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
  • EZwebはKDDI株式会社の登録商標です。

2010年12月17日ダライアスバースト アナザークロニクル 本日より稼動開始!

ダライアスバースト アナザークロニクル 本日より稼動開始!

かつて、圧倒的な存在感を放つ巨大画面と心揺さぶる斬新な世界観・サウンドでシューティングの歴史に革命を起こした伝説の「ダライアス」が遂に、ネットワーク対応オリジナル専用筐体でアーケードに復活!
「ダライアスバースト アナザークロニクル」で歴史を刻め!