2012年11月30日「これが最終・最速決戦!!敵は黒鯨!!第7回シルバーホーク杯ファイナル」開催!

2013.01.08 第7回シルバーホーク杯ファイナル結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
みなさま新年あけましておめでとうございます!
熱い戦いが繰りひろげられた第7回シルバーホーク杯が終了しました。早速結果を見ていきましょう。
シングル部門の最速はやはりレジェンド強し! トップ争いも最初から最後までほぼ一騎打ち状態でしたが、「タイトーステーション大阪日本橋」SENONさんが最後に競り勝ちました。お見事!
ネクスト1位は「AM PIA川口店」N2さん。後半の上位ランキングは同店舗の記録で埋め尽くされているくらいのすごいやり込みでした。おめでとうございます!
オリジンとセカンドの2冠を達成したのは「ラウンドワンららぽーと新三郷店」MUGI.さん。シルバーホーク杯常勝の氏は最後までセカンドトップの座を一度も手放さなかった。まさに完勝! すごいの一言!
フォーミュラ1位は「ゲームパニック甲府」SG.さん。後半からの逆転、そして終盤の突き放しはすさまじかったです。おめでとうございます。
外伝1位は「アムネット五反田2号店」ASCさん。混戦模様を抜け出しての終盤の逃げ切りがすごかった。おめでとうございます。
アサルト1位は「ラウンドワン福島店」KENOさん。アサルトは前半から混戦模様で、終盤の追い込みもさほど激しくはなくそのまま終わった感があります。おめでとうございます!
ジェネシス1位は「タイトーステーション所沢」MMMさん。前半からのリードを保ったままゴール。最終日の他店舗の追い上げも届かなかったですね。おめでとうございます。
マルチ部門は「バイパスレジャーランド藤江本館」FUJIE@チームがまたしても3冠達成。最後のシルバーホーク杯もマルチプレイ王国は磐石でした。
さて最初のシルバーホーク杯から丸1年イベントモードを開催させていただきましたが、みなさま楽しんでいただけましたでしょうか? これにてイベントモードは一旦閉幕とさせていただきます。
参加していただいたみなさまにはプロジェクト一同、心より深く、海よりも深く感謝申し上げます。
今後もオンラインでのランキング集計は継続しますので、引き続きダライアスバースト アナザークロニクルEXをよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
最後に番外編について: 1コインクリア達成数は315でした。(なんと我々の予想の数倍!)
達成された方々は今年一年、大吉A級シューターとしてきっといいことがありますよ!
プロジェクトより中間報告!
皆さまこんにちは。 第7回シルバーホーク杯開催中です!
さて前半戦の経過を見ていきましょう。
レジェンド9分台前半で熾烈なトップ争い。 ネクスト11分中盤でトップは頭一つ出ています。
オリジン11分台後半でこちらもトップは頭一つ出ているでしょうか。 フォーミュラ11分台前半でほぼ独走。
外伝12分中盤で混戦模様。 セカンド9分台後半でぶっちぎり状態。
アサルト12分前半の争いが熱い。12分切りも見えるかというところ。 ジェネシス13分台前半で混戦模様。
2人クラス9分台後半。3人クラス10分台前半。4人クラス11分台中盤。
最後のシルバーホーク杯も後半戦を残すところのみとなりました。
忙しい年末ですが後半スパートかけてください!(今回の最終日は31日の月曜日ですのでお間違いなく)
プロジェクトよりメッセージ
皆さまこんにちは!
前回真夏のシルバーホーク杯からだいぶ時間が経ってしまい、もう真冬になってしまいました。
事前にお知らせさせていただいているとおり、今回でシルバーホーク杯は最終回となります。
タイムアタックルールはイベントモードのみの搭載のため、このルールで遊べるのも今のみと いうことになります。
今のうちに目一杯遊んでおきましょう!
最後ということで最終面の曲は「finale」にさせていただきました。
クロニクルエリア解放が進んで無くて、普段この曲を聞くことができない方もぜひ この機会に聞いてみてください。
では本日より最後のシルバーホーク杯を開始します!
皆さまふるってご参加ください!
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、全4体のボスと戦う。タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年12月21日(金曜日)8:00~12月31日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 2013月1月上旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
続報!!
この「第7回シルバーホーク杯・ファイナル」が終わった直後、2013/1/1-1/6に「イベント番外編・挑戦者!」を配信します。
ボス12連戦に挑む地獄の難易度。こちらは腕試しの番外編ということで集計、表彰等は行いません。
求む、無謀な挑戦者!
2012年9月14日アルカディア編集部からの新たな挑戦状!!!「第2回アルカディア杯」

2012.10.12 第2回アルカディア杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
イベント概要
アルカディア編集部がチョイスした道中稼ぎ重視のステージ構成で競うスコアアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒月刊アルカディア公式サイト
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年9月28日(金曜日)8:00~10月8日(月曜・祝日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアのスコア ※マルチ部門は全プレイヤーの合計スコア |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 当サイト(10月中旬頃)及び月刊アルカディア12月号(10月末売り号)誌面上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年8月3日真夏のオリジナルモード・オールスター戦!第6回シルバーホーク杯

2012.8.31 第6回シルバーホーク杯結果発表
前半戦(参考値) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
後半戦(参考値) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
合計結果(表彰対象) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
ボス6連戦×2の長丁場。真夏のオールスター戦第6回シルバーホーク杯が終わりました。
お待たせしました。結果発表です!
まずはシングル部門。
レジェンドは後半戦は1位を逃したものの、前半戦10秒のリードを生かして13分12秒で「ラウンドワンららぽーと新三郷店」さんがそのまま逃げ切り。おめでとうございます。
ネクストは前半戦、後半戦ともに僅差でしたが前後半ともに1位の「高田馬場ゲーセンミカド」さんが競り勝ちました。おめでとうございます。
フォーミュラも前半戦は接戦でしたが前半戦1位の「BAMBOO」さんが後半振るわず、前後半戦ともに2位の「ワンダータワー京都店」さんがアベレージで1位獲得。おめでとうございます。
オリジンは前半戦14秒差をつけトップだった「ラウンドワンららぽーと新三郷店」さんが後半戦不参加というまさかの展開。そんな中「タイトーステーション 横浜店」さんが着実に1位を勝ち取りました。おめでとうございます。
セカンドは前後半戦ともに2位以下を引き離しての堂々1位。「ラウンドワンららぽーと新三郷店」さんがレジェンドと2冠達成。お見事。
外伝は1位と2位が前後半戦で入れ替わり少し詰め寄るも、前半戦30秒のリードが大きすぎた。結果「タイトーステーション 和光店」さんがそのまま1位フィニッシュ。おめでとうございます。
アサルトも前半戦から2秒弱の僅差でしたが、2位だった「ラウンドワン福島店」さんが後半戦で逆に9秒差をつけての逆転1位。おめでとうございます。
ジェネシスは前半戦から完全独走の「つるまき」さんが後半戦もさらに差を広げての悠々1位。素晴らしい結果でした。
続いてマルチ部門。
唯一2人クラス前半戦の「アミパラ広島店」さんが健闘したものの、後半わずかに届かず。
そしてまたしても「バイパスレジャーランド藤江本館」さんが全クラス、前半戦後半戦全て1位というまさしく完全勝利。すごいの一言!
期間内2回のエントリーが必要という変則ルールにもかかわらず、参加していただいた皆様本当にありがとうございました!
来月はシルバーホーク杯を1回お休みし、第2回アルカディア杯を予定しています。ぜひご参加をお待ちしております!
2012.8.20 プロジェクトより中間報告!
皆様こんにちは!
変則的な日程で開催している今回のシルバーホーク杯ですが、前半戦が終了していますので結果をみてみましょう。
レジェンド5分台後半。ネクスト7分台中盤~後半。オリジン7分台前半。フォーミュラ7分台前半~中盤。
外伝8分台前半。セカンド5分台後半。アサルト8分台後半。ジェネシス6分台後半。
2人クラス5分台後半。3人クラス6分台後半。4人クラス7分台前半。
トップ店舗と2位店舗との差は、 ネクスト、フォーミュラ、アサルト、2人クラスは被弾1発で簡単にひっくりかえる状況。
レジェンド、オリジンは約10秒差。
外伝、セカンド、3人クラス、4人クラスは差ができたものの後半戦頑張れば逆転もありえます。
ジェネシスはかなり独走態勢になってしまった感があります。ちょっと厳しいでしょうか。
トップ店舗はこのまま前半戦のリードを守りきれるでしょうか? それとも追う側の逆転が期待できるでしょうか?
まだまだ熱い戦いは続きます!
プロジェクトよりメッセージ
皆さまこんにちは!毎日暑いですが、負けないようにゲームで熱くなりましょう!
さて今回のイベントですが夏休み期間ということで、真夏のオリジナルモード・オールスター戦を開催します。
いつもより少し長めかつ、期間を2つに分けた変則構成で前半戦・後半戦の店舗トップタイムを合計して勝負します。1粒で2度おいしいのか、苦労が2倍になるのかはあなた次第です!ぜひとも挑戦してみてください。
※先週末のイベント告知時から一部のボスを前半戦⇔後半戦で入れ替えました。公開したイメージイラストと構成が異なりますがご了承ください。
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、前半戦と後半戦で各6体づつ合計12体のボスと戦う。
タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
前半戦:2012年8月10日(金曜日)8:00~8月17日(金曜日)24:00
後半戦:2012年8月18日(土曜日)8:00~8月26日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | ・シングル部門(全機体別集計) ・マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 上記部門を前半戦、後半戦で分けて集計し、各々店舗1位のタイムを合計して部門別総合記録とします。 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 9月上旬頃に公式サイト上にて部門別総合記録の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年6月22日七夕大戦!敵戦力合流を阻止セヨ!第5回シルバーホーク杯

2012.7.13 第5回シルバーホーク杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
デュアルスピンのランデヴーを阻止することはできましたか? おまたせしました。第5回シルバーホーク杯の結果発表です!
シングル部門は4分22秒のレジェンドがトップ。3秒差でセカンド。12秒差でオリジン。と他の機体を大きく離しての4分台。この高火力トリオすべてを制した「ラウンドワンららぽーと新三郷店」MUGI.さん、おめでとうございます! レジェンドは残り1日、セカンドは最終日に逆転でした。実力と粘りを持ち合わせた見事な3冠です!
ネクスト1位は「AM PIA川口店」NKBさんです。こちらも最後のやりこみは凄かった。おめでとうございます!
今回レーザー装備のフォーミュラは「アミパラ広島店」T884@さんが制しています。拍手!
外伝はこちらも最終日ギリギリまで決まりませんでしたが、「アミューズメントパークNASA」AEEさんが大きく伸ばしてトップ。おめでとうございます!
ジェネシスも最終日までどちらに転ぶかわかりませんでしたが、「ラウンドワン長野店」WRAPPINさんが最後に決めました。おめでとうございます!
さて勝手に注目しているアサルトですが、今回もタイム的には辛かった。しかし戦いは一番熱かった! 東北勢によるコンマ数秒以内のバトルが後半ずっと繰り広げられていました。僅差で勝利した「ラウンドワン福島店」KENOさんに大きな拍手を!
マルチ部門ですが「バイパスレジャーランド藤江本館」FUJIE@チームが前回に引き続き2人、3人、4人部門すべて制して3冠達成! やりこみ・実力ともに他の追随を許さない完勝。お見事です! もはやこのマルチプレイ王国の牙城を崩す店舗はいないのか?!
今回も多数のご参加をいただきましてありがとうございました。 次回のイベントモードもお楽しみに!
プロジェクトより中間報告!
皆さまこんにちは。
第5回シルバーホーク杯開催中です!
さて中間発表です。
シングル部門ではトップ機体はセカンド、レジェンドでともに4分台後半。
今のところセカンドが少し上ですが後半どう動くでしょうか?
オリジンも4分台後半に入りトップ機体には少し届いてませんがかなり迫っています。
フォーミュラが5分台前半。今回レーザー装備にしたのが功を奏してますでしょうか。
ネクスト、外伝が5分台中盤。
アサルト、ジェネシスが5分台後半です。アサルトには今回も頑張ってほしい!
マルチ部門では2人クラスが4分台後半。3人クラスが5分台後半。4人クラスが6分台後半です。
今回の道中に高速スクロールがありますが多人数だと楽に進めます。是非お試しください。
後半戦突入です。張り切っていきましょう!
※昼間の発表のときにオリジンが抜けていたので先ほど追加しました。
決して仲間はずれにしたわけではありません!オリジン使いの方々本当にごめんなさい!
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、4体のボスと戦う。タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年6月29日(金曜日)8:00~7月8日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 7月中旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年5月25日底なし沼の主!太古の恐怖に挑め!第4回シルバーホーク杯

2012.6.15 第4回シルバーホーク杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
第4回シルバーホーク杯いかがだったでしょうか。結果発表です!
シングル部門は全機体とも途中経過時点から順当に記録を伸ばした感があります。
トップ機体ではレジェンドのほうがセカンドよりも追い込みで伸びたでしょうか。セカンドは最後まで超接戦でした。
そしてトッププレイヤーは両機体とも同じプレイヤー!「ラウンドワンららぽーと新三郷店」MUGI.さんトップ機体2冠おめでとうございます!
オリジンは週末3秒伸ばしての「アミパラ広島店」DMO@さん。
「アミパラ広島店」さんは2人クラスでもあえてセカンドではなくオリジンを入れての5位に入っていてオリジン愛を感じました。ありがとうございます!
ジェネシスは「つるまき」TAITOさんが獲りました。おめでとうございます!
ネクストは序盤から最後まで独走だった「アッシュ津島店」ADDさんに大きな拍手を!
外伝は最終日の最後のプレイで逆転勝ちをもぎ取った「タイトーステーション 和光店」OTLさん!見事な勝負強さです!
個人的に注目していたアサルトは今回は苦手とされたタイムアタックで健闘しました!「タイトーステーション大阪日本橋」PORKPIEさんに拍手!
フォーミュラもアサルトと同じ店舗の「タイトーステーション大阪日本橋」ZSNさん。店舗で2冠おめでとうございます!
マルチ部門は「バイパスレジャーランド藤江本館」FUJIE@チームが2人クラス、3人クラス、4人クラスのトップを全て獲得です!
タイムアタックのマルチ部門では常に賞を獲得している強豪店ですが今回は初のマルチ部門全制覇です。おめでとうございます!
今回も多数のご参加をいただきましてありがとうございました。 次回のイベントモードもお楽しみに!
プロジェクトより中間報告!
皆さまこんにちは。
第4回シルバーホーク杯チャレンジしていただいたでしょうか?
まだの人はゲームセンターへGOです!
さて中間発表です。
シングル部門ではレジェンドとセカンドが5分台後半ですがレジェンドが今のところ少し優位なようです。
オリジンが6分台前半、その他の機体はジェネシスが頭一つ抜けていますが、ほぼ6分台後半で争いが繰り広げられております。
まだ途中段階ですが今回アサルトが健闘していますね。この後も注目していきたいと思います。
マルチ部門ですが2人クラス、3人クラスが6分台前半。4人クラスが6分台後半です。
4人クラスは例によって狙い目ですので是非ともチャレンジを!
後半戦が開始しました。週末の追い込み頑張ってください!
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、ステージ奥底に潜む3体のボスと戦う!タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年6月1日(金曜日)8:00~6月10日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 6月中旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年4月20日こどもの日特別編!がんばれ男の子!第3回シルバーホーク杯

2012.5.11 第3回シルバーホーク杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
こどもの日特別編、楽しんでいただけましたでしょうか? 結果発表です!
途中経過時点ではセカンドがトップだったのですが、レジェンドがその直後に逆転!
逆に追う立場になったセカンドが最終日追い込みでギリギリ同タイムにすべりこむという物凄い戦いに!
熱い戦いを見せてくれた、レジェンド「タイトーステーション大阪日本橋」SENONさんと、セカンド「ラウンドワンららぽーと新三郷店」MUGI.さん両者に大きな拍手を!
「ラウンドワンららぽーと新三郷店」MUGI.さんは3分台に乗せたオリジン、そして外伝も制して3冠です。すごすぎる!
ジェネシス単独3分台乗せ「サービスエリアイン高岡」17ICEさん。アサルトも制して2冠です。おめでとうございます!
ネクストは2位以下を大きく引き離して単独4分台の「AM PIA川口店」NKBさん。最初から最後まで悠々独走でした。お見事です。
フォーミュラ「ラウンドワン京都河原町店」ZSNさん。接戦を制しての1位おめでとうございます。
多人数部門2人クラスは「バイパスレジャーランド藤江本館」FUJIE(@)チームが僅差をモノにしました。素晴らしい!
3人、4人クラスはともに「アミパラ広島店」T8DMOKIMチーム、AKT8DMKIチームが獲っています。
特に3人クラスは1人部門よりもタイムを伸ばしての総合1位。素晴らしいチームワークです。おめでとうございます!
今回も多数のご参加をいただきましてありがとうございました。 次回のイベントモードもお楽しみに!
プロジェクトより中間報告!
皆さまこんにちは。
ここのところ外を歩いていると鯉のぼりをあげているお宅を見かけますね。とても勇壮で美しいです。
鯉のぼりを見かけたら今回のイベントモードを思い出して、是非ともチャレンジしてみてください。
さて中間発表です。
セカンド、レジェンドともにトップグループは3分台の大激戦区。
ネクスト、オリジンはトップグループが4分後半~5分強でこれまた混戦模様。
外伝は5分台ですが5分切りも出ているようです。
フォーミュラ、ジェネシスも外伝と同じくらいです。5分切りが出てくるでしょうか?
タイムアタックはちょっと苦手なアサルトもトップは6分を切ってます。
多人数部門も2、3人クラスは3分台。4人クラスも4分台です。
今日から後半戦に突入です。元気に行きましょう!
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、ボス5連戦を戦う!タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年4月27日(金曜日)8:00~5月6日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 5月中旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年3月23日アルカディア編集部からの挑戦状!!!バースト祭り開催!「アルカディア杯」

2012.4.13 アルカディア杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
イベント概要
アルカディア編集部がチョイスしたステージ構成で、回復強化されたバーストを駆使して競う、スコアアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!⇒月刊アルカディア公式サイト
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年3月30日(金曜日)8:00~4月8日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアのスコア ※マルチ部門は全プレイヤーの合計スコア |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 当サイト(4月中旬頃)及び月刊アルカディア6月号(4月末売り号)誌面上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年3月2日赤い恐怖に立ち向かえ!血湧き肉踊る宇宙最速祭り!第2回シルバーホーク杯

2012.3.29更新 第2回シルバーホーク杯結果発表
第2回シルバーホーク杯結果修正のお知らせ
3月23日に発表致しました第2回シルバーホーク杯の結果集計において一部誤りがあったため、修正を行いました。申し訳ございませんでした。
シングル部門 | レジェンド | ネクスト | フォーミュラ | オリジン | セカンド | 外伝 | アサルト | ジェネシス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトよりメッセージ
WARNING!(挨拶)
第2回シルバーホーク杯いかがだったでしょうか?
皆さんサベージの回転には悩まされたようですね。言うこと聞かない子ですいません!
【シングル部門】
全機体トップは大方の予想通り、火力番長セカンドでした。機体エントリー数もナンバーワンで大激戦でした。タイムは予想の6分を大きく切って堂々の5分40秒! 激戦を勝ち抜いた「ラウンドワンららぽーと新三郷店 MUGI.」さんに大きな拍手を!
上位はセカンドの独壇場かと思いきや、なかなかどうしてレジェンドも負けて無かったですね。ネクスト/フォーミュラも通常火力を補うバーストでここまでのタイム!バースト機強しと再認識しました。アサルトは……次回に期待しましょう!
オリジンは貫通ウェーブで不利かと思いましたが、ボムがあなどれない火力を持っていました。外伝/ジェネシスについては、トップが2位以下を大きくぶっちぎっています。何か秘密がありそうですね!
【マルチ部門】
2人クラスの上位陣は、鉄板のセカンド&レジェンドでした。タイムはシングルトップに迫るタイム!驚異です!「ゲームニューヒカリ HR-P YNM」チームに拍手!
3人クラスはセカンド&レジェンドの他に何を入れるか。プロジェクトの予想はオリジンかな、と思っていたのですが、ジェネシスがトップでした。タイムは6分強とこれまた驚異的!「アドアーズ荻窪西口店 OOONUSNO」チームに拍手!
4人クラスはメンツを揃えたり、自機を見失わずにプレイするだけでも大変なのに、なんだこのタイムは!やりこんでいただいた「バイパスレジャーランド藤江本館 FUJIE@」チームに大きな拍手を!
どのクラス/機体も、上位パイロットが操るとここまでやれるのかと、プロジェクト一同驚いています。
では、また次のイベントでお会いしましょう!
プロジェクトより中間報告!
第2回シルバーホーク杯楽しんでいただいていますでしょうか?
メンバーもシルバーホーク杯を遊んでいるんですが、針谷Pは愛機の火力番長セカンドばかり使ってます。
いつも1、2面ボスを速攻破壊してスッキリしてるようですよ。そのあとサベージルーラーで涙目になってるのは内緒(笑)。
さて、日程の半分を経過したところですので途中経過の発表です。
シングル部門は、レジェンド、セカンドのトップ走者が6分を切っており集団を形成。オリジン、ジェネシスは6分台中盤。
ネクスト6分代後半。 外伝7分台前半。フォーミュラ7分台中盤。アサルト7分台後半。
マルチ部門は、2人クラス、3人クラスともに6分切りが見えるか どうかというところ。4人クラスも6分台中盤。
トップ走者は鉄板の高火力機を入れた構成ですが、他にも意外な 組み合わせがあったりするのかどうか楽しみですね。
3人、4人クラスはメンツ集めが大変ですが、逆にそれだけ競争率も低く、 狙い目でもあります。
ぜひエントリーしてみてください!
いよいよ後半戦も山場!宇宙最速目指して突っ走れ!
イベント概要
全シルバーホークから機体をセレクトし、3体のボスに立ち向かう!タイムアタック方式の期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年3月9日(金曜日)8:00~3月18日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | 制限なし。全機体参加可能 |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(全機体別集計) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計11部門 ※マルチ部門特別ルール:マルチ部門は各プレイヤーで全て異なった機体の組み合わせでプレイしてください。2プレイヤー以上で同機体を選択した場合は集計から除外されます。 |
結果発表について
- 3月下旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。
2012年1月27日更新シルバーホーク杯 ~目指せ!宇宙最速!史上最悪の奴らが待ち受ける!~

第1回シルバーホーク杯結果発表
シングル部門 | レジェンド | 外伝 | ジェネシス |
---|---|---|---|
マルチ部門 | 2人クラス | 3人クラス | 4人クラス |
プロジェクトからのメッセージ
その2:
1/27から開催しているシルバーホーク杯ですが、皆様もう遊んでいただいたでしょうか?開催期間が半分過ぎましたので、ここで一度中間状況報告を行っておきます。
レジェンドは6分台突入したあたりでトップ集団がダンゴ状態。
外伝は9分台前半でトップ走者が頭一つ抜け、数人が追いすがる展開。
ジェネシスは7分台後半で現在一名がぶっちぎりです。
マルチプレイ部門は2人、3人部門が7分台前半。4人部門が7分台後半。
ここからどこまでタイムを伸ばしていけるでしょうか?今週末がラストスパート勝負!最後まで気を抜かず頑張ってください!
その1:
今回のイベントは初の「タイムアタックルール」を採用しました。
被弾数を抑えつつ、しかし恐れずボスに密着し、いかにダメージを稼ぐかというプレイスタイルになります。
レジェンドは設置バーストが、ジェネシスはサポートユニットが、外伝は気合の避けがポイントとなるでしょう。
ボスはドレッドフルウィップ→グレートシング→G.T.Vの連戦と、かなりハードに見えますが、
その分難易度はかなり下げてありますので、1面でたっぷり蓄えたアームで最後まで頑張って下さい!
イベント概要
「一周年記念 大感謝祭」のアンケート人気上位の機体とボスステージにて
DBACEX初のタイムアタック方式でタイムを競う期間限定オンラインイベントを開催!
⇒イベントモードの説明
開催期間
2012年1月27日(金曜日)8:00~2月5日(日曜日)24:00
参加方法
全国の「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」稼働店舗にてご参加いただけます。
開催期間中にモード選択画面に表示される「イベントモード」を選択し、レギュレーションに従ってエントリーを行なってください。
⇒あそべるお店
レギュレーション
機体制限 | ・レジェンド シルバーホークバースト ・外伝 シルバーホーク ・ジェネシス シルバーホーク |
---|---|
競技内容 | 全ステージクリアの最速タイム(タイムアタック方式) ※被弾によるタイムペナルティあり。 |
同時プレイ人数 | 1~4人(集計部門に準ずる) |
コンティニュー | 可能 |
エントリー回数 | 制限無し(何回でもエントリーいただけます。) |
集計部門 | シングル部門(機体別 レジェンド/外伝/ジェネシス) マルチ部門(2人クラス/3人クラス/4人クラス) 計6部門 |
結果発表について
- 2月上旬頃に公式サイト上にて部門別の1位及び上位ランキングの発表を行います。
- 各部門の優勝者輩出店舗宛に表彰状を贈呈させていただきます。
ご注意
- プレイ料金が発生します。
- NESYSメンテナンス時間(AM6:00~AM8:00)は、記録が登録されません。